
こんにちは!

いらっしゃい、コードの勉強はどうかな?

とりあえず4和音までは全部押さえられると思います!
3和音、4和音と来たら今日は5和音ですか?

そうだね!と言いたいことだけど、一度コードの勉強はおいて今回はマイナースケールを勉強していこう!
マイナースケールを理解する!
マイナースケールって何だろう?

マイナースケールって何ですか?

以前のレッスンでKeyには『メジャーKey』と『マイナーKey』があるって学んだのを覚えているかな?

明るいKeyが『メジャーKey』
暗いKeyが『マイナーKey』でしたよね?

その通り!
そして今まで学んできたメジャースケールはメジャーKeyの時に使用するんだけど、じゃあマイナーKeyの時はどうしたら良いの?って疑問が残るよね?

たしかに!

そこで必要になってくるのが『マイナースケール』なんだ💡

なるほど!
メジャースケールとマイナースケールの違いとは

ここでひとつ質問だけど『メジャースケール』と『マイナースケール』の何が違うかわかるかな?

わからないです💦
教わってもないですし…

じゃあもうひとつ質問だけど、メジャー系のコードとマイナー系のコードを見分けるポイントはどこだったかな?

それは3rdがMaj3rdかm3rdかです!

その通り!
そしてスケールもコードと同じでメジャーとマイナーを決めるのは3rdがMaj3rdかm3rdかということなんだ!

3rdが
・Maj3rdならメジャースケール
・m3rdならマイナースケール
ということですね!

そうだね!
ただ世の中にはいろいろなスケールがあって、その中にはMaj3rdを含むスケールが何種類もあるし、m3rdを含むスケールも何種類もあるんだ!

そうなんですね⁉︎

今回はその中から3種類のマイナースケールを紹介しようと思う。
その他のスケールも今後紹介していく予定だから楽しみにしておいて!

はい!
3種類のマイナースケールを比較してみる
ナチュラルマイナースケール

じゃあ3つのマイナースケールを紹介していくね!

お願いします!

まず一番最初に紹介するのは『ナチュラルマイナースケール』

ナチュラルマイナースケール…

マイナースケールの中でも最もポピュラーなスケールで、一般的にマイナースケールといったらこのナチュラルマイナースケールをさしていることが多い!

なるほど💡

そして構成音だけど、インターバルでいうと
『P1st-Maj2nd-m3rd-P4th-P5th-m6th-m7th』
となる!


なんか悲しいスケールですね…

マイナースケールだから暗い悲しい印象だよね…
じゃあ2つ目のマイナースケールを見てみよう!
ハーモニックマイナースケール

2つ目は『ハーモニックマイナースケール』

ハーモニックマイナースケール…

さっきのナチュラルマイナースケールのm7thを半音上げてMaj7thにしたスケールなんだ。インターバルでいうと
『P1st-Maj2nd-m3rd-P4th-P5th-m6th-Maj7th』
となる!


なんというか…特徴的ですね!

そうだね!
m6thとMaj7thの間が1音半離れてるんだけど、ここが醸し出す独特な雰囲気がハーモニックマイナースケールの特徴だね!
メロディックマイナースケール

3つ目に紹介するのは『メロディックマイナースケール』

メロディックマイナースケール…

さっきのハーモニックマイナースケールの1音半離れているところがきつすぎるから、m6thをMaj6thにしてバランスを取ったようなスケールなんだ!

なるほど💡

インターバルでいうと
『P1st-Maj2nd-m3rd-P4th-P5th-Maj6th-Maj7th』
となる!

まとめ

ここまで3つのマイナースケールを紹介してきたけどどうだったかな?

1音違うだけで結構違って聞こえるものですね💦

そうだね!

これらはどうやって使い分けるんですか?

それは気になるところだと思うけどもう少し待ってほしい。
この先コード進行の話などを理解していくと使いどころがわかってくるから!

早く知りたいですが…
わかりました。

じゃあ今日はここまで!
最後に3つのマイナースケールの関係を表にまとめておくから、しっかり復習しておいてね

わかりました!

【プロフィール】
神田 淳
1988年生まれ。埼玉県秩父市出身。
10歳よりギターを始め、高校卒業後 MI JAPAN GITに進学。
現在は主にギター講師として活動中!
『一人一人に寄り添ったレッスン』を心が得ています!
初心者の方も大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください!
【お問い合わせはこちらから!】
https://atsushi-kanda.com/contact
・X(旧twitter) アカウント:https://twitter.com/ats_guitar
・facebookアカウント:https://www.facebook.com/Atsushi0209
・Facebookページ:https://www.facebook.com/ats.guitarschool/
・Instagramアカウント:https://www.instagram.com/canda0209/
・Official Blog:https://atsushi-kanda.com/
・Youtubeチャンネル:http://www.youtube.com/c/AtsushiKanda-channel
定期的にバンドサークルも主催!
全パートメンバー募集中なので、お気軽にお問い合わせください!
詳細はこちら:https://atsushi-kanda.com/session
コメント