初心者のためのギター選び方 導入編

スポンサーリンク

こんにちは、ギター講師の神田です!

ここ最近知人からギター選びの相談を何度か受けたので、今回は「初めてギターを買う人」や「2本目のギターを検討中の方」にむけて、ギターの選び方を考えてみたいと思います。

 

まずはギターを選ぶ基準としてどんな要素があるか考えてみましょう。

ギターを選ぶ要素として主に考えられるのは

・ルックス

・サウンド

・機能

などでしょうか?

 

もちろん上記の要素がすべて素晴らしいギターがあれば、迷わずその1本の購入をお勧めします(笑)

しかし、なかなかそういったギターに出会うのは至難の技…

 

そんな最高の1本を追い求めながら、現実ではいずれかの要素を優先し、いずれかの要素を妥協して選ぶ必要に迫られることがあるでしょう。

プロであれば第一に考えるのは、やはり「サウンド」になってくると思います。

 

また、プロはみんな複数のギターを持っているので、それぞれの要素を満たすギターをそれぞれ揃えていることでしょう。

ライブ用にはステージ映えするギター、レコーディング用にはサウンドがいいギター、アームやサスティナー等を使うシチュエーションがあれば、それらの機能を搭載したギターといった感じです。

 

では、これからギターを始める方は何を基準に選んだらいいのでしょう?

そもそも「ルックス」はわかると思いますが

「サウンド」とか言われても「ギターの音ってどれも同じでしょ?」

「ギターの機能とか何のことだか意味わからない」といった疑問が出てくるのではないでしょうか?

これらの要素をまとめて全部説明するとわかりにくくなってしまうので、次回からそれぞれの項目を掘り下げて考えていきたいと思います

【著者プロフィール】

神田 淳

10歳よりギターを始め、高校卒業後、MI JAPAN GITを卒業

卒業後はプロギタリスト山口和也氏に師事

自身も生徒としてレッスンを受けながら、並行してサポート活動やレッスン活動を開始。

twitter アカウント:https://twitter.com/atsushi_0209

facebookアカウント:https://www.facebook.com/Atsushi0209

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/canda0209/

『あなたの好きな曲で学ぶギター、音楽』をコンセプトにしたギタースクールを運営中

guitar school Facebookページ

ギター講師:神田 淳
ギター講師:神田 淳、埼玉県 所沢市 - 「いいね!」14件 - 埼玉県所沢市を拠点としたギタースクール出張レッスン、個人レッスン、グループレッスンなど対応いたしますレッスン料 5000円/1h(スタジオ代込み)

月に1度、誰でも参加できるバンドサークルを主宰しています

全パート、初心者から上級者までメンバー募集中です。

お気軽にご参加ください!

主催バンドサークル

主催バンドサークルのご紹介
【次回開催日】日にち:調整中時間:調整中場所:調整中【課題曲】調整中初心者歓迎バンドサークル【JAM for Beginnersとは】月に1度程度開催しているバンドサークルです。セッションに参加してみたいけどよくあるセッションバー等は敷居が...
ギター
スポンサーリンク
スポンサーリンク
atsushi_kandaをフォローする
スポンサーリンク
〜好きな曲をテキストに学ぶギタースクール〜 ギター講師 神田淳 Official Site

コメント

タイトルとURLをコピーしました